
第7回「山の日」全国大会おきなわ2023
プレイベントin西表島
ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキング体験

おすすめポイント
ピナイサーラの滝
ピナイサーラは「ピナイ」があごひげ「サーラ」は下がったものを意味し、
滝が白いひげが垂れ下がったようにみえることから名付けられたそうです。
マングローブ林を眺めながら進むカヌー体験、沖縄県随一を誇り最高落差55mの滝の迫力と西表島の海の美しさを満喫!西表島に残る亜熱帯の森のトレッキングを通じて、緑豊かな自然の大切さを感じていただける内容となっております。



参加条件
・竹富町民:無料
<条件>町内各島から石垣港までの定期航路交通費、竹富町役場簡易宿泊施設「ツマベニ」宿泊代について支給します。
ツマベニの予約は各自でお願いいたします。西表島内から参加の方は、西表島内各地から上原港までの交通費は支給しません。
※プレイベントの状況を8/11「山の日」全国大会記念式典にて放映します。
撮影および放映を許諾いただくことを参加の条件といたします。
・竹富町民以外:3,000円(税込)
<条件>石垣港離島ターミナルの集合場所までの交通費等支給はありません。各自で離島ターミナルにお集まりください。
※プレイベントの状況を8/11「山の日」全国大会記念式典にて放映します。
撮影および放映を許諾いただくことを参加の条件といたします。





集合場所

※石垣港より参加の方※
石垣港離島ターミナル1階ロビー中央口付近
集合時間:8:00
解散時間:15:20
受付を行なった後、係員が乗船券をお渡しいたします。
※西表島より参加の方※
集合・解散場所:西表上原港
集合時間:9:20
解散時間:14:00
行程
8:00
石垣港離島ターミナル
8:30
石垣港出発(船移動)
9:20
西表上原港到着
9:40
マングローブ林カヌー
10:30
トレッキング
11:00
ピナイサーラの滝
11:30
トレッキング
12:30
マングローブ林カヌー
14:30
西表上原港発
15:20
石垣港離島ターミナル到着
当日の持ち物・服装
・動きやすい靴
・虫刺されを防ぐ薄手の長袖
・帽子
・日焼け止め
・雨具(カッパ)
・タオル
・虫よけスプレー
・ペットボトル飲料
おひとり様2本さんぴん茶を用意しております。
不足分はご自身でご用意下さい。
避けてほしいもの
・サンダル類
その他
①集合場所にて申込いただいた住所・氏名の確認を行います。
ご自身の証明ができる証明書をご持参下さい(小学生の場合は保護者のみご用意ください)。
②当日の持ち物などは開催2週間前に郵送にてご案内資料一式/請求書(現金払いの場合)等を送付します。
③申込者多数の場合は抽選を行い、当選者に6月下旬に通知いたします。
④荒天による中止の場合は、主催者より皆様にご連絡いたします。
以下に該当する方は、残念ながらツアーへのご参加をお断りします。
◇視覚・聴覚・四肢に障害のある方 ◇妊婦の方 ◇捻挫などケガをしている方
◇心疾患・糖尿病・呼吸器系疾患などツアー参加にリスクのある持病の方 ◇極度の肥満体型の方
◇発熱など健康状態の悪い方 ◇17歳以下だけでの参加(17歳以下の方は保護者と一緒に申込ください)
◇二日酔いの方 ◇集団行動を乱す方 ◇ガイドの指示に従えない方
◇案内ガイドや注意事項が日本語で理解できない方
募集期間
令和5年6月13日(火) ~ 令和5年6月30日(金)14:00まで
ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキング体験の
参加申込の受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
【トレイルウォーク申込に関するお問合せ先】
株式会社JTBビジネストランスフォーム
■電 話:092-751-2102
■メール:yamanohi0811_reception@okw.jtb.jp


